このリスクは、注意して取引会社を選ぶことで、避けることが出来ます。
では、どこに注意して、取引会社を選べばいいのでしょうか?
以下の2点に注意しましょう。
1.クリック365(FX取引の公設取引所)に上場しているか?
2.証拠金の管理方法はどうか?
信用リスクを避けるための、FX会社の選び方
1.クリック365(FX取引の公設取引所)に上場しているか?
クリック365に上場しているFX会社の場合、証拠金は取引所が管理するため、倒産時に、預けていた証拠金を回収できなくなることはありません。
理由は、取引所取引という取引の形態がとられる為です。
なお、上場していないFX会社の場合は、相対取引という取引の形態がとられます。
しかし、クリック365に上場していないFX会社が、全て危険というわけではありません。
証拠金の管理をしっかり行うことで、お客の資産の安全性を高めているFX会社もあります。
以下をご覧ください。
2.証拠金の管理方法はどうか?
証拠金の管理方法には、信託保全と金融口座への預託の2種類があります。
信託管理を選択しているFX会社なら、倒産時に、預けていた証拠金を回収できなくなることはありません。
信用リスクを避けるための、FX会社の選び方フローチャート

つまり、信用リスクを避けるには、
・クリック365上場
・証拠金の管理方法が、信託管理(=信託保全)
のいずれかのFX会社を選べばいいことになります。
次回は、為替変動リスクについて解説したいと思います。