セントラル短資FXの最大の特徴は、スワップポイントが毎日口座に反映され、引き出すことが出来ることです。
多くのFX会社では、ポジションを決済しなければ、スワップポイントは受け取れません。
セントラル短資FXでは、ポジションを持っているだけで、スワップポイントが受け取れます。(スワップポイントがプラスのポジションを持っている場合)
このことの利点は、スワップポイントを利用して、新たにポジションを持つことが出来ることです。
つまり、複利運用をすることが出来ます。
スワップポイントを、毎日受け取る利点

また、セントラル短資FXは、お客の資産の管理に、信託管理を選択しています。
ですので、万が一、セントラル短資FXが倒産することがあっても、お客の資産は全額保護されます。
セントラル短資FXには、長い歴史があります。
セントラル短資FXは、3社が合併して出来た会社です。その前身の3社は、それぞれ創業が、1909年,1956年,1963年です。
ただ、セントラル短資FXには、入出金の手数料が両方とも、客側負担という欠点があります。
普通は、入出金どちらか一方は、FX会社が持ってくれることが多いのですが。
この解消案として、セントラル短資FXへの入金を、住信SBIネット銀行から行うという方法があります。
住信SBIネット銀行は、振込み手数料が月3回無料です。
よって、ここから入金を行えば、月3回まで入金手数料がかかりません。
こうすることで、入出金の手数料は、他の会社と同じレベルになります。
- ※追記(09/6/23)
この記事は、出金にかかる手数料が、客側負担だったときにかかれたものです。現在は、出金手数料は無料です。(入金手数料は客側負担。)
また、長い歴史のある会社で、資産管理もしっかりされています。